« シスタークエスト2、コミックデビュー? | トップページ | サガ・フロンティア~アセルス編~回顧録・その1 »

2011年1月17日 (月)

きっと届くよ

これは一年以上前のお話。
育児と悪戦苦闘していた時のこと――。

慣れない育児に疲れて、
子供もまだ小さく喋れないことから
ふと気づくと無口になってしまっていた。

これじゃいけない!と、折れそうな心に鞭打って
楽しいことを話すように心がけた。

電車が来れば
「電車さん来たねえ」、

電車を降りれば
「電車さんありがとう。気をつけてね~」


やがて我が子も大きくなり、離乳食を食べるようになり、
少しずつ手がかからなくなってきた。
言葉にも興味が出て、私の真似をして喋るようになった。


生田「あ、電車いったね!」

こども「あ、でんたった!」

生田「ばいばーい! お気をつけて!」

こども「ばっばーい! おてって~!」


最近、食べるものも大人と同じになった我が子。
お喋りもすっかり上達し、言葉をつなげて、
たどたどしくも文章を喋れるようになった。

そして――。
私が、すっかり電車に話しかけることが
なくなったある日のこと。

我が子が、電車から降りたとき突然、
去っていく電車にちいさな手を振りこう言った。


こども「でんたったん!

    あんがと~! きおっててね~!」


電車さん、ありがとう!気をつけてね!

一年前の自分が放った言葉が時を超えて、
やってきた気がした。

はじめは真似っこだったかもしれない。
意味もわかっていなかったかもしれない。

けれども今は、
自分の気持ちでこの言葉を選び、
自分の意志でこの文章を喋っているのだ。

私の声は、いつだってちゃんと
我が子に届いていた――。

そう思うと泣きそうになってしまった。

心は通じていくと思う。
すぐにはわからなくても、いつかは届く。

|

« シスタークエスト2、コミックデビュー? | トップページ | サガ・フロンティア~アセルス編~回顧録・その1 »