« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月24日 (水)

今夜は贅沢の日!

主人の誕生日のお祝いに、ディナーに行きました。


071024


ウェイティングルームから圧倒されます。
グラスグリーンのソファもキラキラ光るグラスも、
鏡の入ったついたても、ほのかに明るい照明も素敵です。

お客様もばっちり着物を着こなした奥様や、
ドレスアップしたお嬢さんたちで、とっても華やか。

飲み物がなくなるとさっと店員さんが現れ、
お客さん同士の会話の腰を折らないように、
さりげなく継ぎ足してくれます。

主人は「なんかすごいところに来ちゃったぞ」という感じで、
静か~にしてました。

東京のお店のほうには時々お邪魔していたのですが、
こちらに本店の料理長がいらっしゃって、
腕を振るってくださる秋のスペシャルディナーがあると聞きつけ、
主人に内緒で予約していたのです。

現れる一品一品が、もう魔法のようでした。
ドーム状のムースを割ると、中からスープがとろけだしたり、
兎肉が野菜に包まれて出てきたり。
説明されないと、何がどうなってこういう形状なのか、
さっぱりわからないほど、手間がかけられています。

主人は目を白黒させて、
「料理の経験値があがるねえ」と驚いていました。

私は体調が優れず、半分も食べれませんでしたが、
優雅で素敵なひと時を過ごせました。
主人と毎年、こうして年を重ねられるのがうれしいです。

写真は、特別注文したケーキです。
さわやかなクリームと大粒の宝石のような葡萄がよくあって、
おいしかったです!

|

2007年10月18日 (木)

当たりました!

ロト6当たりました!

071018

5等ですけれど、初めて当たりました。
うれしい〜。

|

2007年10月 8日 (月)

魔法の小窓

大切な方から、絵はがきを頂きました。


071008


その方に、「ヴァルハラナイツ2」の開発会社が、
K2さんという名前なんです、とお話をしていたら、
「同じ名前の山があるんですよ」とこの絵はがきを下さいました。

標高世界第二位で、登頂がとても難しい山だそうです。
深い紺のような青空に、白い雪をかぶった険しい山肌が綺麗です。

写真でもとても美しく見えますが、
登山隊の人々が見る風景は、それまでの体験とあわさって、
もっともっと素晴らしいのでしょうね。

絵はがきはパキスタンで求められたものだそうです。

私はパキスタンには行った事がありません。
山登りも経験はありません。

まだ知らない地が、この世界には広がっています。
この足下からずっと。
海を越え、山を越え、ずっと、世界は続いている。

一生に行ける場所、出会える人々、触れることの出来る事実は
限られているでしょう。

でも、こうした絵はがきを見ていると、
まるで車の窓からその風景を眺めているかのような気分になります。
この足下からずっと。海を越え、山を越え——。
心は、この広い世界に走り出して行くのです。

|

2007年10月 7日 (日)

今朝は優雅に

今朝は嬉しいお便りと可愛いお菓子が届きました!


071007


朝から優雅なティータイム。ごちそうさまです!

|

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »