« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月26日 (日)

なにしてるの?

きれいな海です!

070826a



遠浅の海は初めて。
こんなに綺麗な海は見たことがありません。

遠くで主人が私を呼んでいます。



「美和さん、なにしてるの?」

「うんー、内緒」




070826b






「なにしてるの? 泳がないの?」

「んー、もうちょっとー」




さて、私がなにを一生懸命しているのかというと……。









070826d





じゃーん。
貝殻で文字を書いていたのでした。





「できたー!」

「おおー!」



さらさらの砂が金色に光ってとても綺麗な砂浜でした。
砂遊びのしがいがあります。
とっても楽しくって、おかげで十数年ぶりに日焼けしました。


しかし、この後、
まさかあんな悲劇が待っていたなんて……。

|

2007年8月19日 (日)

ついに撮ってしまった!

夏といえば……、
肝試し幽霊あなたの知らない世界

怖いのはゼッタイ、駄目なのにー!
ついに撮ってしまった!


070819a


場所は、温泉旅行でふらり立ち寄った
白玉の美味しい甘味処です。
被写体は見ての通り、かき氷です。

手を付けていない状態です。

しかし——、
なにか、おかしくありませんか?
※ココロの準備のために改行中。










こんな風に見えるんです。
ぎゃー! かわいいっ!


070819b

|

2007年8月11日 (土)

だれもかまわない日

入籍の記念にと、主人が旅行を企画してくれていました。


070811a


緑と水の綺麗な、温泉の町です。
雲の傘がゆるゆると退いて、綺麗な山頂が見えてきます。
田んぼを風が渡っていくと、草がいっせいに揺らぎます。
葉の表と裏とで、陽を跳ね返して、キラキラしています。
この町は、初夏には蛍が見られるそうです。

20070811b


宿はとても静かです。
まるで雪の深い里のように、
音が吸い込まれて消えていくほどに思えます。
温泉に入って、休んで、また温泉に入って、雑誌や小説を読んで。
過ぎていく時間を、のんびり過ごします。

何かに追い立てられることのない日。
誰も私を待っていない日。
いいです。

忙しく名所を回る旅も好きですけれど、
こういうのもいい。

|

2007年8月 8日 (水)

結婚しました!

2007年8月8日、結婚しました!


20070808


私の人生に、
こんな日が来るとは思いませんでした。

まるで誰かがそうなるように
してくれたのではないかと思ってしまいます。

私たちを見守っているゲームマスターがいて、
ヒーローポイントつぎ込んで、
うまいこと伏線を張り巡らしてくれたんじゃないかと。
そんな気さえしてくるのです。

でも、出会いはすべて、そうしたものなのでしょう。
世界の中から、その時にその人に出会うということは、
すべて特別なことなのでしょう。

人は、個として独立してあるのではなく、
無数の特別な出会いの連なりによって、
紡ぎ出されているのだと思います。

今の私も、その大きな連なりの一部として
存在しているんですね。

すべての出会いに感謝しています。
ありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします。

|

2007年8月 5日 (日)

行きましょう! どこへでも!

「明日は、××(聞いたことのない地名)へ行こうと思うんです」


20070805


「はい?」

「ええ、ですから。
 明日は、××(やっぱり聞いたことのない地名)へ
 行こうと思うんです」

「ど、どこですか、ソコ?」

と、彼はおもむろに地図を開き、

「我々が今いる現在位置がここですね。
 ××は、こちらです。
 電車とバスを乗り継いで行けます。
 ここではですね……」


と、彼はガイドブックのページをめくり、
おいしそうなお刺し身の写真を、ビシッと指差します。

「新鮮な海の幸が食べれるそうです」

「おおー!」

「イカの踊り食いもあります。
 食べたことあります?」

「ないです!」

「ここに行けば食べられます。
 食べましょう」

「はい!」


私の婚約者は、突然、行動する人です。
西へ東へ、南へ北へ。
あちこちへ。
旅の中に住んでるみたいです。

|

2007年8月 1日 (水)

ほしつぶ

あまりにもきれいで驚きました。


20070801


花火の残り火です。
この日はお祭りで賑やかだったのに、
この写真は別な瞬間を切り取ったみたいです。
消えていくから美しいのでしょうか。

|

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »