銀座のオイスターバーに行ってきました!
銀座です。しかもオイスターバーです。
こんなゴージャスなお店、普段は入れませんが、今日は特別。
亀岡さんとイトケンさんと、お食事会なのです。

エクリトワールの蝶の読者のみなさんは、
ゲームを知らない方も多いので、おふたりについて少しだけ紹介を。
亀岡慎一さんは、吉祥寺にある素敵なゲーム会社、
株式会社ブラウニーブラウンさんの社長さんです。
http://www.br2.co.jp/
イトケンさんは、本名、伊藤賢治さん。
ゲームの作曲家を経て、現在はフリーの作曲家さんです。
http://home.att.ne.jp/apple/fom/
おふたりとも私が新人の頃からお世話になっている大先輩です。
久しぶりのお食事会ですが、ひとつ困ったことが。
私は方向音痴なので、銀座なんて行き着けない場所では、
確実にお店に辿り着けないのです。
イトケンさんに相談すると、待ち合わせしてくださいました。
優しくて素敵なおにいさんなのです。
お店に向かうと、個室が用意されていました。
お洒落でゴージャスないい雰囲気です。さすが銀座!
「ふたりは生牡蠣はどうなの?」
と、さっそく生牡蠣についてリサーチするイトケンさん。
「私は生の牡蠣は初めてです。だから楽しみで」
と、私。
「俺は二回目だね。カキフライならよく食べるけど」
と、亀岡さん。
「カキフライ私も大好きです」
「タルタルソースかけて食うのがうまいんだよねえ」
「ああ、おいしいですよねえ〜」
と、カキフライのおいしさで盛り上がっていると、
「あんたらねえ。なんでこの店に来てるのよ(笑)」
と、イトケンさんに笑われてしまいました(笑)。
でも、生牡蠣は、とってもおいしかったです!
つるっとしてて歯ごたえがあって、ほのかに甘味もあって、独特の味です。
新鮮な体にいいものを食べてるぞ!、って感じでした。
その後も、
牡蠣のグラタンや、牡蠣のロースト、牡蠣の雑炊、比内鶏の親子丼、
ラムのステーキにお味噌をつけたものや、ししゃもなどなど……。
夢のようなごちそうを、たくさん食べさせていただきました!
デザートも、甘党の亀岡さんと私とでいっぱい頼んでしまいました。
塩アイス、キャラメルムース、ミルフィーユ、チーズケーキ。
どれも美味しかったですが、中でも塩アイスがすごかったです。
名前からは想像できなかったけれど、ものすごくおいしい!
これは是非、またどこかでいただきたいと思いました。
たっぷり食べて、飲んで、お喋りして。
大切な先輩たちと過ごす時間は宝物でした。こんな贅沢はないですね。
イトケンさん、亀岡さん、素敵な時間をありがとうございました!
また一緒に、おいしいもの食べに行きましょうね!
帰り際に、イトケンさんから、プレゼントをいただきました!
イトケンさん初のオリジナルアルバム 『 Everlasting Melodies 』 です!
まるで光や水を描くかのような、透明なメロディが素敵です。
http://www.webcity.jp/ds/detail.php?pid=SCDC-00516
大好評発売中です!
是非、お手に取ってくださいね!